#MediaWatch 2023/01/24:GYAO!終了と違法動画

メディア関係者なら押さえておきたい注目ニュースをキュレーション。
きのくぶ 2023.01.24
誰でも

トップニュース

GYAO!がビジネスを続けてこられたことには、1つ大きな理由がある。それは「公式配信」を多く手掛けていた、ということだ。テレビ番組の見逃し配信は、いまでこそ珍しいものではない。だが、2010年代前半まで、テレビで放送された番組がコンテンツとして提供されるサービスはまれだった。しかし「見たい」人は多い。だから、番組が動画共有サイトに違法アップロードされ、それを検索して見る……という人も今よりずっと多かった。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1472194.html

YoutubeやTiktokに勝てなかったよねという見方も強いが、違法動画もたくさんあるYoutubeやTiktokに対していわゆる王道で真面目に権利とかなんとかしつつ戦っていたGYAO!というのが個人的印象。王道系はNetflixやAmazon、Abema、TVerなどとの戦いになり、資金力・制作力の戦いとなってしまってGYAO!は中途半端な立ち位置になってしまっていた。

王道系は余程のコンテンツ力がないと見てもらえない難しさがある。現代人の細切れにされたちょっとした空き時間を埋めるのは、ショートでクイックに楽しめるものが必要で、それがYoutubeやTiktokというのが現状。動画の時代だと言われつつも、プロ系・王道系の時代という見方は少し違う。

***

PickUP

***

無料で「Media Watch」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
自由な言論空間はネットで成り立つのか?
誰でも
#MediaWatch 2023/01/28:SmartNews、日本も含めた4割削減だった
誰でも
#MediaWatch 2023/01/27:新聞ビジネスの未来
誰でも
#MediaWatch 2023/01/26:プラットフォーム規制のジレンマ
誰でも
#MediaWatch 2023/01/25:記事を読む時間がない
誰でも
#MediaWatch 2023/01/23:Twitter広告なし月額プラン導入か
誰でも
#MediaWatch 2023/01/22:Twitter社員1/5に
誰でも
#MediaWatch 2023/01/21:Twitterがサードパーティアプリ排除、Google...