#MediaWatch 2023/01/25:記事を読む時間がない
トップニュース
-
App attracts big-name publishers to join subscription bundle | https://pressgazette.co.uk/publishers/digital-journalism/informed-app-subscription-bundles/
彼らはまた、「最近の多くの人は、『世の中のすべての記事を読む時間がない』と単純に言っている」と考えていました。ニューヨーク・タイムズが毎日作成しているすべての記事を読む時間はありません。」「私たちジャーナリストにとっては悲しいことですが、それが現実であり、不都合な真実です」と彼は言いました。「それが主流のニュース ユーザーです。十分な時間がなく、それほど多くの記事を読んでおらず、世の中にある膨大な量に圧倒されています。」

情報過多で時間がない感覚は多くの人が持っているのではないか。このアプローチは面白い気もするが、結局は自分の興味関心に完全にマッチした形でのレコメンデーションに尽きるとも思える。そうなるとどれだけのコンテンツ在庫かという観点とマッチングさせるエンジンの精度となり、質が高いコンテンツでサブスクでというのはどうにもスケールするイメージがつかない。
PickUP
-
スポティファイ、人員6%削減 コンテンツ責任者が退社へ(ロイター) - Yahoo!ニュース | https://news.yahoo.co.jp/articles/05e5a0f729fb0430973bb6761293a16a1b73ba3d
-
サードパーティ製Twitterアプリ「Echofon」のサービスが終了へ - GAME Watch | https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1472849.html
-
GoogleはなぜChatGPTに後れをとったのか。そしてレイオフを逃れたAIチームは追いつけるのか(Google特別対策室) | テクノエッジ TechnoEdge | https://www.techno-edge.net/article/2023/01/24/750.html
-
レポートがChatGPTで作られたことを検出するシステムを開発…AIとのいたちごっこが始まった | Business Insider Japan | https://www.businessinsider.jp/post-264206
-
アップルのヘッドセット、視線と手の動きで操作可能-約3000ドル | https://newspicks.com/news/8032360/body/?ref=index
-
日本電産が「週刊ダイヤモンド」を提訴 「虚偽報道」損害賠償求め | 毎日新聞 | https://mainichi.jp/articles/20230124/k00/00m/040/136000c
-
ネット広告事業体に参画 共同通信とTBSテレビ | 共同通信 | https://nordot.app/990511242202005504?c=113147194022725109
-
Yahoo!ニュースアプリ、「ハイライト機能」追加でユーザーの注目度が一目瞭然に | Media Innovation | https://media-innovation.jp/2023/01/24/yahoo-news-app-adds-features/
-
ネットフリックス共同創業者のCEO退任で、「Netflix 3.0」の時代がやってくる | WIRED.jp | https://wired.jp/article/reed-hastings-netflix-end-of-era/
-
日本でDXを進めるためには、どうすべきか?~各務茂雄×荒瀬光宏 | GLOBIS 知見録 | https://globis.jp/article/57772
-
朝日新聞が改革を進めるためには「劇薬」が必要。伊藤さん、それは君だ──。| 広告朝日|朝日新聞社メディアビジネス局 | https://adv.asahi.com/media/sdgs/14818729
-
Gunosy/中長期での成長を重視し広告宣伝投資拡大予定 - ログミーファイナンス | https://finance.logmi.jp/377692

ここが戦後アメリカからはじまった自己啓発ブームの終着点かもしれない。
すでに登録済みの方は こちら