#MediaWatch 2023/01/17:GYAO!がサービス終了、note7.5億円の赤字

メディア関係者なら押さえておきたい注目ニュースをキュレーション。
きのくぶ 2023.01.17
誰でも

トップニュース

今後、ZHDグループとして注力する動画領域において、縦型ショート動画サービスを強化すべく、LINE株式会社(以下、LINE)、LINEからの委託によりZ Entertainment株式会社(以下、ZE)が一部業務を共同で実施する「LINE VOOM」に動画領域のグループ経営資源等を集中していきます。
https://www.z-holdings.co.jp/news/press-releases/2023/0116/

ZHDはLINE LIVEの終了も発表済み。LINE VOOMに集中していくということだが、Tiktokのパクリレベルでしかなく、レコメンドも弱いし微妙すぎてどうなるのか不安しかない。VOOMにはTiktokにあるようなイリーガルなコンテンツがあまりない。綺麗で王道とも言えるが、イリーガルなコンテンツの方が面白いと感じるユーザーも多いだろうからユーザーをたくさん増やしていけるイメージがつかない。ZHDのように真面目にSNSやろうとするとこうなるんだなという印象。

InstagramやTwitterのDMでやりとりする若者も多く、LINE離れも叫ばれている。LINEアプリのタブの中に機能を置いてもあまりうまくいかないというのはLINEニュースが微妙なところを見るとVOOMも大丈夫かと思ってしまう。

自社サービスを拡大するため人材採用やプロダクトの開発コストが先行した結果、営業損失は732,056千円(前事業年度は456,540千円の営業損失)、経常損失は742,479千円(前事業年度は433,474千円の経常損失)、当期純損失は756,488千円(前事業年度は436,174千円の当期純損失)となりました。
https://rtbsquare.work/archives/44764

noteはいきがってないで広告入れたらどうだろうか。

***

PickUp

***

無料で「Media Watch」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
自由な言論空間はネットで成り立つのか?
誰でも
#MediaWatch 2023/01/28:SmartNews、日本も含めた4割削減だった
誰でも
#MediaWatch 2023/01/27:新聞ビジネスの未来
誰でも
#MediaWatch 2023/01/26:プラットフォーム規制のジレンマ
誰でも
#MediaWatch 2023/01/25:記事を読む時間がない
誰でも
#MediaWatch 2023/01/24:GYAO!終了と違法動画
誰でも
#MediaWatch 2023/01/23:Twitter広告なし月額プラン導入か
誰でも
#MediaWatch 2023/01/22:Twitter社員1/5に