#MediaWatch 2023/01/16

メディア関係者なら押さえておきたい注目ニュースをキュレーション。
きのくぶ 2023.01.16
誰でも

トップニュース

  • Twitterのサードパーティ製アプリが利用出来ない問題、”意図的”な締め出しであることが明らかに | 気になる、記になる… | https://taisy0.com/2023/01/15/167061.html

Twitterのシニアエンジニアが同社のサービスの停止や中断に対処するために従業員が使用している「Slack」の内部チャンネルに『サードパーティ製アプリの停止は意図的なものだ』と書き込んだことから明らかになったもので、Twitterはパートナー向けに新たな承認条件を準備していることも明らかになっていますが、それがいつ頃に提供されるのかは不明で、これらの社内でのやり取りは現地時間の1月13日に行われたものとなっています。
Samson
@yeesamson
Tweetbotなどサードパーティーのツールを止めたのはわざと止めたのがわかった。APIに頼っているサービスになんの知らせもなく、発電所が突然電気を何日も止めたぐらいの勢いだね。
theinformation.com/articles/musks…
Musk’s Twitter Intentionally Suspended Tweet Bot, Third-Party Apps, Messages Show The mysterious outage of Tweetbot and other third-party Twit www.theinformation.com
2023/01/15 10:40
0Retweet 0Likes
***

PickUP

官報で確認できた業績は2020年12月期のみでしたが、同期の純損失は41.8億円でした(過去記事)。その後も業容拡大を続けているため、売上も増加する一方で、コストも相応に要している可能性があります。
***

無料で「Media Watch」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
自由な言論空間はネットで成り立つのか?
誰でも
#MediaWatch 2023/01/28:SmartNews、日本も含めた4割削減だった
誰でも
#MediaWatch 2023/01/27:新聞ビジネスの未来
誰でも
#MediaWatch 2023/01/26:プラットフォーム規制のジレンマ
誰でも
#MediaWatch 2023/01/25:記事を読む時間がない
誰でも
#MediaWatch 2023/01/24:GYAO!終了と違法動画
誰でも
#MediaWatch 2023/01/23:Twitter広告なし月額プラン導入か
誰でも
#MediaWatch 2023/01/22:Twitter社員1/5に