#MediaWatch 2023/01/19:「DeepL Write」が登場

メディア関係者なら押さえておきたい注目ニュースをキュレーション。
きのくぶ 2023.01.19
誰でも

トップニュース

 「DeepL Write」は英語とドイツ語に対応しており、文法の間違いを正すだけでなく、言い回しや語調、文体や言葉の選び方を提案する。ネイティブが読んでも違和感のない表現を得られるだけでなく、ジャーナリストや文章作成のプロ、あるいは学術的な文章を書くユーザーがより適切な表現の手掛かりを得たい場合にも役立つ。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471060.html

このところAIまわりのニュースが熱い。chat GPTもそうだが、メディアにおけるヒトがやる仕事ってどうなっていくんだろうかという問いに向き合わなければならない。特に記者、ストレートニュースを主体に書くような記者は前途多難。すでに一次情報的なところではSNSの脅威に晒され、書くことというのも日経の決算AI記事のようなものもある。スポーツや天気情報など、データや素材が一定ある事象に関してはAIによる記事生成はどんどん進んでいくだろう。

***
スワン
@shiratoriyurie
あと噂に聞いていた「GPTさんに英会話の練習相手してもらう」のが想像以上に優秀すぎた。

最近は毎日「10分で取り組める英作文のお題くれ〜」ってお願いしてて、せっせと書くと秒で文法&スペルチェックされる+褒めて貰えるのでコーチング感覚でモチベキープできるのが本当に良い✍️
2023/01/17 18:58
955Retweet 6765Likes
***

PickUP

***
Yuichiro Shimizu
@You7089
国内スタートアップ評価額ランキングTOP20最新版(2023年1月)です。「いつでも働いた分の給与にアクセス」ADVASAが2,301億円で2位に急上昇。五常・アンド・カンパニーは70億円調達。GVEも評価額増となりました。
2023/01/18 08:22
50Retweet 335Likes
***

無料で「Media Watch」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
自由な言論空間はネットで成り立つのか?
誰でも
#MediaWatch 2023/01/28:SmartNews、日本も含めた4割削減だった
誰でも
#MediaWatch 2023/01/27:新聞ビジネスの未来
誰でも
#MediaWatch 2023/01/26:プラットフォーム規制のジレンマ
誰でも
#MediaWatch 2023/01/25:記事を読む時間がない
誰でも
#MediaWatch 2023/01/24:GYAO!終了と違法動画
誰でも
#MediaWatch 2023/01/23:Twitter広告なし月額プラン導入か
誰でも
#MediaWatch 2023/01/22:Twitter社員1/5に